100kmマラソンに向けて
2月13日(金)
10.2km 53分20秒 5:12 /km756kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分24秒
2000 m 05分19秒
3000 m 05分18秒
4000 m 05分00秒
5000 m 05分22秒
6000 m 05分14秒
7000 m 05分15秒
8000 m 05分11秒
9000 m 05分13秒
10000 m 04分56秒
今日はペース走でした。
ペース走しながら、頭の中は100㎞マラソンのことばかり考えていました。
今はフルマラソンに向けて、土日は持久力を付けるため20~30㎞のLSD、平日2日は余裕度を引き上げるためのペース走を繰り返しています。
3月15日のくすのきカントリーマラソン後は、土日30~40㎞のLSD、平日1日はペース走、もう1日は山ランの繰り返しで100㎞マラソンに臨みたいと思います。
そのためには・・・・・・・
まずは当選すること。
そして遠くに転勤しないこと、を願っています。
今朝の讃岐富士
10.2km 53分20秒 5:12 /km756kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分24秒
2000 m 05分19秒
3000 m 05分18秒
4000 m 05分00秒
5000 m 05分22秒
6000 m 05分14秒
7000 m 05分15秒
8000 m 05分11秒
9000 m 05分13秒
10000 m 04分56秒
今日はペース走でした。
ペース走しながら、頭の中は100㎞マラソンのことばかり考えていました。
今はフルマラソンに向けて、土日は持久力を付けるため20~30㎞のLSD、平日2日は余裕度を引き上げるためのペース走を繰り返しています。
3月15日のくすのきカントリーマラソン後は、土日30~40㎞のLSD、平日1日はペース走、もう1日は山ランの繰り返しで100㎞マラソンに臨みたいと思います。
そのためには・・・・・・・
まずは当選すること。
そして遠くに転勤しないこと、を願っています。
今朝の讃岐富士

- 関連記事
-
- 初めて足首にテーピングして走りました (2015/02/15)
- 最初のラップは精密機械のようなラン (2015/02/14)
- 100kmマラソンに向けて (2015/02/13)
- えびす・だいこく100kmマラソン抽選待ち (2015/02/12)
- 気分良くLSDできました (2015/02/11)
スポンサーサイト