fc2ブログ

「今年の振り返りと、来年の目標」

いよいよ、大晦日となりました。

今日は、1年を振り返って、ゆっくり走ってきました。

朝、7時にスタート。

手近な、しかもアップダウンのある蜻蛉池公園を目指しました。

12月31日(木)

20.0km 1時間53分20秒

5:39 /km1548kcal

■ラップタイム
5000 m 28分16秒
10000 m 28分37秒
15000 m 28分31秒
20000 m 27分50秒

蜻蛉池公園です。


公園らしい門松の飾りです。


【今年と去年の月別走行距離】
2015年です。


2014年です。


昨年と比べると、走行距離が倍以上。

月間走行距離が全てではありませんが、私のようなオッサンが、走力を維持するためには、それなりの脚筋力と脚持久力を鍛える必要があります。

何かの本で読んだ言葉を引用すると・・・・

あれだけ走ったのだから、当然残せたこの成績だったのか・・・

いや、あれだけ走ることが出来たか、出来なかったかが重要な点だと思います。

そういう意味では、よくこれだけ走ったなぁと自分でも思いますし、自信にもつながるものがあります。

2014年は、転勤や怪我もありましたので、あまり走れませんでした。

そこで、昨年12月から、リセットの気持ちで、LSD中心の練習に変更しました。


5月からは、TH2さんとトレイルも走りました。

自分に大きく影響したのは、THさん、TH2さんとの出会いです。

共に走ったり、情報交換することで、モチベーションの維持と走力アップにつながりました。

2015年を総括すると、走る度に、ハーフ・フルともに自己ベスト更新(少しだけですが)という快挙でした(龍馬脱藩は山レースなので除外)。

出来すぎでしょう!

私の練習の基本は、LSDとペース走、それとトレイルラン(山ラン)の組み合わせです。

スタミナ強化のためのLSD。

脚筋力強化のためのトレイルランまたは山ラン。

スピード維持のためのペース走。

特に、ペース走については、なるべく一定のペースで走り、設定したペースを楽に走りきれることに主眼をおきました。

楽に走りきることで、スピードの底上げを図るというものです。

このサイクルを1年間の中で回していくというのが、私に合ったベストの練習だと思って練習してきました。

巷で言われている、インターバルとかビルドアップ(結果的に、ビルドアップになることはたまにありました)などをもっと取り入れれば良いのかも知れませんが、故障が恐いのと、ハードな練習が苦手ということで、地道ですが、このトレーニングを継続しようと思います。

それにしても、今年はたくさんのレースに参加できました。

上手く走れたレースも、失敗したレースもありました。

その違いは、レースペースとかコンディショニングとか給水とか、さまざまな要因が挙げられると思いますが、今年を振り返ると、上手く走れたレースは、概してリラックスして、気分良く楽しく走れています。

そしてその際には、応援の皆さんに感謝する心の余裕が十分ありました。

この点が、失敗レースと大きく異なっていると思います。

結局は、心の持ち用なのかなぁ~もちろん、走り込んだうえでのことだと思いますけど。

われわれ市民ランナーが大会を走ることは、大会を走らせていただいていることに他なりません。

感謝の気持ちを忘れずに走ることが大切だと思って走っています。

走る際の、私のモットーがありますが、今年のレースを受けて1つ文言を追加することにしました。

「つばを吐かない」
「歩かない」
「あきらめない」

「感謝の気持ちを忘れない」の言葉を追加します。

さて、来年の目標です。来年こそは、ウルトラマラソンに挑戦です。

今年は、ユリカモメ70キロが最長距離というものでした。

来年は、100キロのウルトラマラソンに挑戦します。

問題はどのレースを走るか。

今や、数ヶ月も前からの申し込みが必要であったり、抽選であったりで、なかなか目標とするレースを絞りにくいのが現状です。

費用と休みの兼ね合いで考えねば~

年明けからよ~く考えようと思います。

ということで、今年1年、自分もよく頑張りましたが、周りの皆さんの理解がなければ、ここまで走ることは叶わなかったのは確かです。


周りにいる全ての方に感謝したいと思います。


来年も怪我なく走れますように‼️
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

2015年ラストラン、お疲れ様でした(^_^)v
最後もいい走りで締められたみたいですね。
今年はkenさんとお会いできほんとーによかったです(≧∇≦)
来年も走って飲んで楽しみましょう(^_^)v
付き合ってね(≧∇≦)

No title

TH2 さん、ありがとうございます。
私もお会いできて良かったです。
今頃、酒、酒で盛り上がっているでしょう😃
私もです!
明日から頑張りましょう❗
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント