青の山アップダウンコースでヘロヘロ
1月11日(月)
21.3km 2時間17分08秒
6:25 /km1651kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 32分22秒
10000 m 29分24秒
15000 m 35分37秒
20000 m 31分42秒
8時10分スタート。
昨夜は、リレーマラソンの打ち上げと、家飲みで飲み過ぎてしまい、朝早く起きられませんでした。
昨日の、リレーマラソンは目一杯のスピードで走ったので、今日はゆっくり疲労抜きランのつもりで、青の山アップダウンコース。
高速道路側道のアップダウンコースから見た、愛媛方面です。五岳山も見えます。

反対側、高松・徳島方面です。ここまでは快調、とても楽に走れています。

アップダウンもゆっくり走れば大丈夫と思いましたが、青の山を登っている時は足が前に出ないくらい、疲れていました。
やっとの思いで登って、讃岐富士です。

頂上付近も、ほぼ歩いていました。
瀬戸大橋方面です。

瀬戸内海方面です。

お腹も空いてきていて、かなり疲れていたので急勾配の少ない墓地ルートで帰ることにしました。
多少なりとも長い距離を走るときは、水分と補給食は、摂る摂らない関わらず携帯すべきですね!
下りを走っているときも、お腹に刺すような痛みがあり苦しくて仕様がありませんでした。
気持ち的にはかなり萎えていて、かなりグロッキー状態で家に辿り着きました。

何か、風邪もぶり返してきたみたいです~
21.3km 2時間17分08秒
6:25 /km1651kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 32分22秒
10000 m 29分24秒
15000 m 35分37秒
20000 m 31分42秒
8時10分スタート。
昨夜は、リレーマラソンの打ち上げと、家飲みで飲み過ぎてしまい、朝早く起きられませんでした。
昨日の、リレーマラソンは目一杯のスピードで走ったので、今日はゆっくり疲労抜きランのつもりで、青の山アップダウンコース。
高速道路側道のアップダウンコースから見た、愛媛方面です。五岳山も見えます。

反対側、高松・徳島方面です。ここまでは快調、とても楽に走れています。

アップダウンもゆっくり走れば大丈夫と思いましたが、青の山を登っている時は足が前に出ないくらい、疲れていました。
やっとの思いで登って、讃岐富士です。

頂上付近も、ほぼ歩いていました。
瀬戸大橋方面です。

瀬戸内海方面です。

お腹も空いてきていて、かなり疲れていたので急勾配の少ない墓地ルートで帰ることにしました。
多少なりとも長い距離を走るときは、水分と補給食は、摂る摂らない関わらず携帯すべきですね!
下りを走っているときも、お腹に刺すような痛みがあり苦しくて仕様がありませんでした。
気持ち的にはかなり萎えていて、かなりグロッキー状態で家に辿り着きました。

何か、風邪もぶり返してきたみたいです~
- 関連記事
スポンサーサイト