青の山アップダウンコースを走りました
1月17日(日)
21.3km 2時間13分41秒
6:15 /km1652kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 30分07秒
10000 m 30分10秒
15000 m 35分15秒
20000 m 30分53秒
昨日、大麻山に登った疲れはありましたが、週に1回は、青の山アップダウンコースを走ろうと決めたので、走ってきました!
7時30分スタート。
土器川沿いから見た讃岐富士です。綺麗ですね~

高松道に平行して走ります。約5㎞地点に結構キツイ坂があります。

目指す青の山です。今日は、ゆっくり走ります。
不思議と体が軽い~
でもお腹が空いて気力がなくなりそうになります。

15㎞走り、青の山駐車場に到着。
昨日登った大麻山が小さく見えます。

駐車場から一踏ん張りで展望台に到着です。

瀬戸大橋方面です。

瀬戸内海です。

帰りは、山の中のトレイルを走って中腹まで降り、墓地を1周して帰ってきました。
最後まで、スピード感は全くないのに、体が軽くなったような不思議な感覚で走れました。
でも、やっぱり疲れました~
21.3km 2時間13分41秒
6:15 /km1652kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 30分07秒
10000 m 30分10秒
15000 m 35分15秒
20000 m 30分53秒
昨日、大麻山に登った疲れはありましたが、週に1回は、青の山アップダウンコースを走ろうと決めたので、走ってきました!
7時30分スタート。
土器川沿いから見た讃岐富士です。綺麗ですね~

高松道に平行して走ります。約5㎞地点に結構キツイ坂があります。

目指す青の山です。今日は、ゆっくり走ります。
不思議と体が軽い~
でもお腹が空いて気力がなくなりそうになります。

15㎞走り、青の山駐車場に到着。
昨日登った大麻山が小さく見えます。

駐車場から一踏ん張りで展望台に到着です。

瀬戸大橋方面です。

瀬戸内海です。

帰りは、山の中のトレイルを走って中腹まで降り、墓地を1周して帰ってきました。
最後まで、スピード感は全くないのに、体が軽くなったような不思議な感覚で走れました。
でも、やっぱり疲れました~
- 関連記事
-
- お城の周り、10キロペース走もペース乱でした。 (2016/01/21)
- おっさん3人で、寒さにも負けず、青の山ラン (2016/01/19)
- 青の山アップダウンコースを走りました (2016/01/17)
- 金刀比羅宮から大麻山~37キロロング走でした (2016/01/16)
- 青の山ラン、頑張りました! (2016/01/15)
スポンサーサイト