お城の周り、10キロペース走もペース乱でした。
1月21日(木)
10.3km 49分17秒 4:44 /km803kcal
JogNote
map
■ラップタイム
1000 m 04分51秒
2000 m 04分48秒
3000 m 04分51秒
4000 m 04分46秒
5000 m 04分40秒
6000 m 04分53秒
7000 m 04分48秒
8000 m 04分48秒
9000 m 04分34秒
10000 m 04分34秒
6時スタート。
今朝の丸亀は、穏やかでした。
今日は、10㎞のペース走。
出だしの1キロを5分切ったのは初めてのことです。
ちょっと気合い入りすぎでした。
途中、気が抜けることもあったり、頑張りすぎたりで、ペースが乱れました。
ちなみに、去年の1月20日のブログがこんな感じ。
1月20日(火)
8.3km 43分56秒 5:16 /km615kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分29秒
2000 m 05分26秒
3000 m 05分21秒
4000 m 05分20秒
5000 m 05分11秒
6000 m 05分19秒
7000 m 05分10秒
8000 m 05分03秒
このくらいのペースが無理なく走れるペースです。
この苦でもなく楽でもないペースを徐々に引き上げて行くのがこれからの課題です。
走ってみると、やはり左の膝、腰が痛みます。
さほど気にならずに走れたので膝は打撲痛でしょう。
腰については、腰痛体操を欠かさず行うようにしなければ・・・
たしか、ランニング中にドーベルマンに遭遇し、逃げようとして田んぼに落ちて左膝を打撲してました(笑)。
1年前と比較すると、ペースも押し上げることが出来ましたが、今日は少し頑張りすぎたかな~
今朝の讃岐富士です。

10.3km 49分17秒 4:44 /km803kcal
JogNote
map
■ラップタイム
1000 m 04分51秒
2000 m 04分48秒
3000 m 04分51秒
4000 m 04分46秒
5000 m 04分40秒
6000 m 04分53秒
7000 m 04分48秒
8000 m 04分48秒
9000 m 04分34秒
10000 m 04分34秒
6時スタート。
今朝の丸亀は、穏やかでした。
今日は、10㎞のペース走。
出だしの1キロを5分切ったのは初めてのことです。
ちょっと気合い入りすぎでした。
途中、気が抜けることもあったり、頑張りすぎたりで、ペースが乱れました。
ちなみに、去年の1月20日のブログがこんな感じ。
1月20日(火)
8.3km 43分56秒 5:16 /km615kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分29秒
2000 m 05分26秒
3000 m 05分21秒
4000 m 05分20秒
5000 m 05分11秒
6000 m 05分19秒
7000 m 05分10秒
8000 m 05分03秒
このくらいのペースが無理なく走れるペースです。
この苦でもなく楽でもないペースを徐々に引き上げて行くのがこれからの課題です。
走ってみると、やはり左の膝、腰が痛みます。
さほど気にならずに走れたので膝は打撲痛でしょう。
腰については、腰痛体操を欠かさず行うようにしなければ・・・
たしか、ランニング中にドーベルマンに遭遇し、逃げようとして田んぼに落ちて左膝を打撲してました(笑)。
1年前と比較すると、ペースも押し上げることが出来ましたが、今日は少し頑張りすぎたかな~
今朝の讃岐富士です。

- 関連記事
-
- 疲労抜きジョグのつもりが、疲労困憊、低体温か~ (2016/01/24)
- 青の山アップダウンコースを走りました (2016/01/23)
- お城の周り、10キロペース走もペース乱でした。 (2016/01/21)
- おっさん3人で、寒さにも負けず、青の山ラン (2016/01/19)
- 青の山アップダウンコースを走りました (2016/01/17)
スポンサーサイト